根岸S2017の最終追い切りについて所見を述べていきます。1/2 Byアラシ
エイシンバッケン
栗坂・水・不良 単・強め 初重賞でどうか
4F53.4 3F38.2 2F24.7 1F12.6
折り合いに不安があるので、道中はジッとしている競馬になりそう。脚はあるので勝負手は作れているけど、頚の前後動が狭く、ストライドが今ひとつ伸びきらない。
追い切りも伸びて欲しい所で体重が上に行ってしまっているし、見栄えはしないね。
初重賞のここはどうかな。
カフジテイク
栗坂・水・不良 単・馬なり 柔らかみが増す
4F53.6 3F39.1 2F25.2 1F12.6
出負けの最後方で脚をタメて、直線で豪脚一気が信条。
ダートの追い込み馬らしく追って届かず3着というパターンにハマりやすい馬ではある。
追い切りはチャンピオンズカップ時に比べて前進しているみたいで、頚を深く前に出して重心が沈んでストライドが伸びている。
後方の競馬を迫られやすいので、アテにしすぎるのもどうか。
オッズは手堅いけど3着固定が無難な気がするよ。
キングズガード
栗C W・水・不良 併せ・馬なり 動きはほどほど、左周りにかなり疑問
6F85.2 5F67.8 4F53.8 3F38.3 1F12.5
馬なりでこの時計なら十分GⅢで及第点。悪くはないよ。
レースでは折り合いに少し心配がある部分を見せているけど、大きな影響は無し。
左回りだと直線で内にかなり切れこんでしまい、騎手がまともに追えていない。
様子は見たいよ。能力は通用する水準だと思う。
グレープブランデー
栗坂・水・不良 単・馬なり 動き鈍く
4F54.8 3F39.8 2F25.5 1F12.4
最近は伸びきれないレースが続いている。全盛期ほどは気勢は入らない様で、鈍重な動きになっているのが目に付く。
GⅠを勝っている分、斤量が重いのも悩みのタネだろうね。
追い切りも然りで、キビキビした所がない。
ここも苦しいとは思うよ。
グレイスフルリーフ
※追い切り映像無し。
逃げるのに手一杯で脚が直線まで残っていない。
まぁ、オッズ通り厳しいと思うよ。
コーリンベリー
美南W・良 強め・併せ 気勢乗り、良く見える
5F66.4 4F51.0 3F37.3 1F12.5
前走カペラSはノボバカラが見事な単騎逃げキメてしまい、伸びて届かずの3着。
直線を向いてから確り重心を下げて加速していたし、雰囲気は良かったよ。
追い切りでは気勢の高さを出して馬が自分から走っていたし、それでもひた向きになりすぎておらず、良く見える。
この馬は真正面を向かせると自然にスイッチが入るようだね。
距離の持つタイプでないと思うけど、今回1400mだし問題なし。
期待。
タールタン
栗坂・水・不良 単・馬なり 脚の運びに重み
4F53.5 3F39.5 2F25.6 1F12.5
動きが鈍い馬でレースでは所々で置かれてしまう。
脚はまずまず良いものを持っているけど、勝負所で踏んだ後手を巻き返せるほどのものではない。
追い切り時計も奮わないけど、この馬の特性なんだろう。
中々選びにくいと思うよ。
人気ブログランキングに参加しています。
↓ 根岸Sの追い切り注目馬は
人気ブログランキングへをクリック!
コメント投稿もお気軽にお願いします!(メールアドレスを入力しなくても投稿可能になっています)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ツイッター登録も宜しく!
https://twitter.com/ARASHI3DAYU
コメント
根岸Sの軸馬はどれでしょうか?(^^)
コーリンベリーの調教拝見しました。
素晴らしい追い切りでした。
でも展開が結構前がかりになると
レースの都合がカフジ辺りの差し馬に寄りそうですよね?
アラシさんの中では今年の根岸は
速いペースになりそうですか?