よく「月曜日と火曜日には記事を出さないのか?」と聞かれるんですが、正直、月・火は実は中々に忙しく、記事は出せない状況です。
ご認識頂いている事かもしれませんが、私の追い切り所見は「その馬の過去レースの所見」と「追い切りの動き」を対比する形で構成する方式を採っています。
これは追い切りの数十秒の映像だけでは馬の特徴を把握するには不十分であり、よりその馬について理解するためには過去レースを頭に叩き込む事が不可欠だからです。
このレース映像を確認する作業を月・火曜日に行っており、記事こそ出せませんが、水曜日・木曜日に匹敵するくらい忙しいのです。
基本的に「週に重賞レース3つ」までは対応可能な体勢を整えているのですが、毎週40頭~50頭の馬を仕事から帰って来た後に見ている事になります。
もし、水・木に追い切り確認と、過去レースの確認をやると、その日に掛かる負担が一気に重くなり、長期的に見て活動に支障が出るという事を懸念しています。
このため負担を均等化するために、月・火に過去レース確認はやってしまうというワケです。
競馬は1年間、ほぼ毎週開催されますからマラソン同様、如何に毎週のペース配分が出来るかが活動のカギ。
個人的にはYouTubeの動画投稿を週にもう一本増やしたいとは思っているのですが、そのためにはもう少し活動スタンスに進化が必要です。
今週から2重賞が続きます。普段より負担は軽いので上手くYouTubeの本数増に繋げられるよう頑張りたいです。
同情するなら応援クリックを!! ブログ応援ボタンをクリックして応援をお願いします!人´∀`)人´∀`)人´∀`)
いいね!1+
コメント
アラシさん、ご無沙汰してます。
忙しい日常の中での作業。一杯一杯なのは当たり前だよ!
だから心から感謝してるし、アラシさんに会えることが楽しみ。
人材不足で、僕も深夜の仕事が増えて、現在社内で掛け持ち状態。
病院予約しても「人が居ないんだから」と言われキャンセルの連続で、
薬も取りに行けないんです。
忙しいのは十分承知してます。どうか、どうか無理なく作業してくださいね。
なかなか訪れることが僕も困難だけど、可能な時間に拝見させていただいてますから。
アラシさんと知り合えたことは、本当に癒しで感謝してますよ^^
いつまでも応援してます。