アマルフィコースト、アルモニカ、アーデルワイゼ、コーディエライト、スズカフェラリー
KBSファンタジーS2017の最終追い切りについて所見を述べていきます。1/3 byアラシ
アマルフィコースト
栗東 坂路 やや重 火曜日 併せ 馬なり
4F56.0 3F41.6 2F26.5 1F12.7
中京2歳S1着。7月22日以来のレースになるから、変わり身がどうかだね。新馬・前走ときびきび動けていて、追われてからの反応も良かったので仕上がりは早いタイプかも。そうなると、他のライバルが仕上がり面でどれだけ追いついてきているかがカギになる。
追い切りは馬なりで調整色が強い。オープン特別を既に勝っている以上、ここで無理はさせずメドをつけに来る考えかも。少なくともすでに阪神JFには賞金的に出れる訳だし。
出来8分といった所で、今回は勝負手にはしずらいかも。
アルモニカ
栗東 坂路 やや重 火曜日 単 強め
4F52.9 3F38.3 2F25.2 1F12.8
新馬戦1着。早いスタートから好位をとり、そのまま3馬身離して押切った。動けている馬で、悪くないよ。小柄な分、コントロールは利きそうだね。
追い切りでは残り200m地点から脚が一杯気味になり始めて、時計がかかってしまった。全体時計が並程度(火曜追いで馬場状態が良いので時計が速い傾向にある)なのに終いでこうなると、少し力が足りないかもね。結構追われてこの時計ではね。
アーデルワイゼ
栗東 坂路 やや重 火曜日 単 強め
4F52.4 3F38.7 2F25.6 1F12.5
もみじS2着。ダノンスマッシュの2着だから、着順は大して気にする所はない。新馬戦は上手く出たけど、前走はワンテンポ出遅れた。どっちに転ぶかは現在のキャリアでは分からないね。
馬場入り頭数の少ない火曜日追いなので、時計が速いのは参考外で、ほぼアテにならない。馬の動きはキレッキレで十分に動けており、2歳1400m戦はピッタリという印象だね。仕上がっている馬のようだし、このメンバーならやはり上位で、安心感はある方だと思う。スタートがまともなら期待度大かも。
コーディエライト
※水曜日時点で追い切り映像は無し
新潟2歳S2着。外枠から先手を取って頑張っていたけど、上がり33秒台前半~32秒台が続出する上がり勝負だったので、あまり積極的に評価していない。
スズカフェラリー
※水曜日時点で追い切り映像は無し
りんどう賞3着。新馬~前走とスタートが悪く、後方になるかも知れないね。
同情するならクリックを! ブログ応援ボタンをクリックして応援をお願いします!人´∀`)人´∀`)人´∀`)