有馬記念2016の最終追い切りについて所見を述べていきます1/2
アドマイヤデウス
栗・水・CW良
※時計は霧のため計測不可
濃霧のため、殆ど分かりません。結構追っていたようだけど・・・。
この馬は折り合いがカギになるので、追い切り時点でどれだけ気持ちが落ち着いているか見極めたい所だったけどね。まぁ、最近は折り合って運べているレースが多いから、そこまで心配はしていないよ。
天皇賞秋ではそれなりにしぶとい所を見せていたし、ハマれば着はあると思うんだよなぁ。
アルバート
美・木・南W・やや重 併せ・一杯
5F68.2 4F53.9 3F39.4 1F12.9
3頭併せの真ん中で抜けて来れない最終追い切り。時計は出ているのは結構な事だけど、
当然、陣営は抜けて先着をイメージしていたハズだし、併せで遅れたのはマイナス視。
レースでは折り合いはかなりついているし、アルゼンチン共和国杯もスムーズならと言う内容で脚も良いものを持っている。
ア共では直線でヴォルシェーブ寄られてヘッドアップしているね。今回の追い切りを見ても、少し揉まれ弱い所はあるのかも。
キタサンブラック
栗・水・CW良
※時計は霧のため計測不可
濃霧のためよく見えないけど、全体的な時計はそこまで出していないと思う。
終い重点の指示だったとの事だけど、歩度のピッチは一週前の方が若干早いくらいだった。
一週前が5F70秒台で、今回もほどほどとなると少し万全の調整とはならなかったかも。
枠は1枠1番、ゴールドアクターにマークされそうだけど中山2500m、この馬としては絶好の枠に入った。
調整過程だけ若干心配と言った所だね。
ゴールドアクター
美・水・南W・良
5F64.9 4F50.9 3F37.3 1F13.2
最後の方で肩ムチで促されていたところを見ると、完調といえる仕上がりには無い見たい。
少し馬が急いているのを感じたね。
レースでムキになる時とならない時があるので、アテにしづらいところはある。
JCのように掛かってしまえば、脚はこの馬でも当然減るワケだから・・・。
折り合って運べれば、2番枠の好枠から良い競馬が出来ると思うんだけど、折り合いについては確たる所が見出しにくい。個人的には折り合いの雰囲気から、今回も掛かると思ってはいるんだけど・・・。
キタサンブラックの後ろで競馬をして、天皇賞春のカレンミロティックみたいな競馬ができれば。
サウンズオブアース
栗・水・CW良
※時計は霧のため計測不可、終い1F11.9
歩度はバッチリ伸びているし、追って馬も気分良さそうに走っていて好感度は高い。
二週続けてキッチリ追っているし、調整は余すところなくやった感じじゃないかな。
JCは早め仕掛けから、終いかなり粘って、キレと根性を見せつけての2着。
中山2500mで差しの脚質をどう参酌するかと言うところはある。
ただ、前走で折り合っていた所を見ると、必ずしも控えるとは限らない。
鞍上が思い切り乗るタイプだし、先行策も視野に入れるべきかも。
能力・仕上げリともに十分だし、展開だけが気になる所だね。
サトノダイヤモンド
栗・水・CW良
※時計は霧のため計測不可
濃霧のため殆ど見えなかったけど、終いは軽め追っていたね。
僚馬が一杯一杯になっていた所をみると、全体的にはそれなりの負荷があったのかも。
一週前に目一杯やっているし、ここで軽くなるのは問題ない。
11番枠は特に問題なさそう。折り合いは完璧なまでにつく馬だし、とても器用。中山2500mは相対的に持って来いのコースだと思う。
楽しみ。
サトノノブレス
栗・水・CW良
※時計は霧のため計測不可
動きは濃霧のため殆ど見えない。
前に馬を2頭置いて追いかける調教。
御しづらい馬で道中前に行ってしまい脚を使って最後が浅くなる馬だけど、前走は道中ではかなり折り合って運んでいた。
折り合えば力量ではこのメンバーでも中位にいると思うけど、外を通って押し切りに行く競馬になりやすい分、中山2500mはあわないと思う。
特に4角は馬が殺到するので、そこで流れに乗れるかどうか。。。
サムソンズプライド
美・水・P良
5F65.0 4F49.6 3F35.6 1F11.9
かなり意欲的な挑戦だよね、どう見ても・・・。
追い切りでは終いムチを使われて多少推されていたけど、それで11.9秒だと遅い。
有馬記念で見せ場を作れるかと言われるとなんともねぇ・・・。
コメント投稿もお気軽にお願いします!(メールアドレスを入力しなくても投稿可能になっています)
コメント
キタサンは良い枠ゲットしましたね~雨も降るそうですし上がりで脚を使う馬場になれば、逃げないにしてもJCの再現もありえそうですね。アクターはメンタルが問題ですよね。アラシさんの言うとおり今回も掛かってしまうのではと思ってしまいます。良い枠引いてキタサン見ながら行けるから状況としては最高なんですけどね。好きな馬だけに頑張ってほしいです。サトノには強い3歳世代を証明してもらいたいですね。何はともあれ素晴らしい競馬を見せてくれることを期待します!
ゴールドアクターは掛かったり落ち着いたりと、レースのよって結構テンションが違うから取捨が難しいんですよね。
JCの時は「掛かる」と判断できたのは輪乗りに入る直前でしたね。
サトノとキタサンどちらのほうが勝つと思いますか?
不安要素はどちらも少ないと思いますが、キタさんのほうが馬券外は少ないですかね?
これは何ともいえないですね。
両馬の地力は伯仲していると思いますので、展開次第かと。
前が残るならキタサン、勝負が早めに動くのならサトノかなと。
サトノダイヤモンドは予定通り仕上がりました。中山は三角で仕掛けて良いコースですから、この馬には向くレースになると思います。
キタサン、お釣りが無い状態に見えます。
I value the blog article.Really looking forward to read more.
Magnificent beat ! I would like to apprentice while you amend your website, how can i subscribe for a blog web site? The account aided me a acceptable deal. I had been a little bit acquainted of this your broadcast provided bright clear concept
Liberty Bags Promo Code 20 Off https://leeia2005.tumblr.com
Attractive section of content. I just stumbled upon your site and in accession capital to assert that I get in fact enjoyed account your blog posts. Any way I will be subscribing to your augment and even I achievement you access consistently fast.
Dress Girl https://hallucidnations.tumblr.com
8Pzvc2 http://www.LnAJ7K8QSpkiStk3sLL0hQP6MO2wQ8gO.com
Welche WГ¶rter… Toll, die glГ¤nzende Idee
Victroria pets her hot naked body.
bist du gar nicht mehr bei gruenderszene aktiv?